GAME大宝庫 > 攻略データ保管庫 > ファントムブレイブ

効率のいい成長



パーティーの編成について

  

◆ファントムブレイブには各キャラに素質というものがあります。
◆各キャラ得意な素質が決まっているため、まず最初に得意な素質毎に編成を決めておいたほうが攻略しやすいでしょう。
◆具体的には、物理3人放出2人元素2人変化1人時空2人補助1人回復3人といった感じです。
◆最終章までクリアするためには少なくとも10〜12人で編成を考えておいたほうが良いでしょう。


成長に関する整理


◆ファントムブレイブは各キャラ、各アイテムを成長させ、敵を倒していくS・RPGです。
◆よって効率のいい成長のさせかたを理解しておくことが重要です。
◆成長させる要素として以下の項目があります。

・レベルアップ
・SP
・合成
・改造
・称号
・キャラメイク


キャラのレベルアップ


◆キャラのレベルアップは敵を倒すことです。
◆更に効率がいい方法として以下のような情報が集まっています。

 ●ランダムダンジョンを活用
 ・ダンジョン師を使って自分のレベルの倍程度のダンジョンを作ります。(敵の数・少ない、主な敵・ヨボヨボ推奨)
 ・キャラメイクで称号「大失敗」のキャラが出るまで選択します。
 ・称号「大失敗」のキャラをメイクします。
 ・マローネのレベルを上げると出る確率が少なくなるので、序盤で5つ程度ストックするといいでしょう。
 ・大失敗キャラの称号を他の称号と変更し、大失敗の称号を入手します。
 ・作成したダンジョンに大失敗の称号を付けます。
 ・これでレベルが高く敵が非常に弱いダンジョンが完成します。
 ・このダンジョンでは大失敗のため戦闘中敵を倒してもレベルは上がりません。
 ・但しMAPクリア時に大量の経験値が入手できます。
 ・マローネだけがレベルが上がりません。
 ・ですのでマローネはダンジョン内に落ちているアイテムを倒すようにしましょう。
 ・アイテムの称号は大失敗ではないので倒せばどんどんレベルが上がります。

 ●第3章第2話を活用
 ・第3章第2話では「じいさん」がレベルをどんどん上げていく「ウサギリス」が登場します。
 ・このウサギリスを1匹残し、LV9999まで成長させ倒すと莫大な経験値が手に入ります。
 ・まず「称号師」をパーティー編成の人数分キャラメイクし、マナを貯めてマローネ以外のキャラに称号師の持つスキル「爆発」を移植しましょう。
 ・LV9999のウサギリスの近くに花などのアイテムを投げここに成長させたいキャラをコンファインするとウサギリスを倒せます。
 ・LV40程度で確実に倒せるようになりますがそれ以下の場合はウサギリスが弱いうちにHPを削っておくといいでしょう。
 ・マローネの入力が面倒であればSPDの遅いキャラにマローネを持たせておくといいでしょう。
 ・但し、このやりかたではマローネだけLVアップできないのでゲームバランスを重視する方はランダムダンジョンのほうがオススメです。
 ・大量のお金を入手できるのは魅力です。
 ・なお、「爆発」のスキルは通常の戦闘だと見方やアイテムを倒したりし面倒なので、集中的にレベル上げをし消去することをオススメします。


アイテムのレベルアップ


◆アイテムはマナを使い改造することによりレベルアップします。
◆ただ、ランダムダンジョンでレベルの高いアイテムを持ち帰り、それを使っていくほうが効率がいいでしょう。
◆ここでのポイントは持ち帰り率です。
◆持ち帰り率がもっとも高いのはボトルメールというキャラです。
◆ボトルメールの最初の1体はゲーム開始時に、屋根の上にマローネ、精霊、商人、ザコ兵士、ヒーラー5人を積みその上にアッシュが乗って×ボタンでジャンプすれば入手できます。
◆更にLV50あたりから、ランダムダンジョンの主な敵に「変な生き物」と書かれたダンジョンが登場します。
◆ここでボトルメールを20体倒すと、ボトルメールをキャラメイクできるようになり自由自在にマップのアイテムを持ち帰りできるようになります。
◆上記「キャラのレベルアップ」ランダムダンジョン活用時と一緒に、どんどんレベルの高いアイテムを持ち帰りましょう。


SP上げ


◆SPは同じスキルを使い続けることで成長します。
◆初期の段階では、アッシュを物理と決めたら徹底的に物理を使いまくりましょう。
◆戦闘以外でSPを上げる方法は、現段階ではないように思います。


アイテム同士、アイテム(最初)とキャラ(次)の合成


◆合成の法則は少々複雑ですが、ゲーム開始時に把握しておくことをオススメします。
◆アイテム(最初)の合成では、以下の数値を上げることができます。
 ・HP、ATKなどの基本パラメータ
 ・EQUIP-装備したキャラにプラスされるHP、ATKなどの基本パラメータ
 ・マナ(両者を足した和)
 ・上限LV
◆また、スキルの移植ができます。
◆数値の法則は以下の表をご覧ください。

  最初のアイテム + 次のアイテムかキャラ 合成後
  基本値 装備率 EQUIP 基本値 装備率 EQUIP 基本値 装備率 EQUIP
HP 88 0% 0 157 5% 7 123 5% 6
ATK 75 0% 0 144 48% 69 109 5% 5
DEF 76 25% 19 98 0% 0 87 25% 21
INT 114 45% 51 72 0% 0 114 45% 51
RES 96 45% 43 47 0% 0 96 45% 43
SPD 32 0% 0 44 0% 0 38 5% 1

 ●基本値について
 ・基本値とはそのアイテム自体のHP、ATKなどの基本パラメータです。
 ・最初に選んだアイテムの数値のほうが高い場合、合成後変化はありません。
 ・最初に選んだアイテムの数値のほうが低い場合、次に選んだアイテムの数値とのほぼ平均まで上昇します。
 ●EQUIPについて
 ・EQUIPとはこのアイテムを装備したキャラにプラスされる、HP、ATKなどの基本パラメータです。
 ・EQUIPは基本値x装備率で決定します。
 ・装備率は各アイテムの種類毎に固定です。
 ・最初に選んだアイテムの装備率のほうが高い場合、装備率は変化がありません。
 ・最初に選んだアイテムの装備率のほうが低い場合、基本的に固定5%装備率が上昇します。
 ●よって、ある程度お金が貯まったらLv1の商人をキャラメイクして安い槍を大量に購入し、杖に合成させ続けるとATKの装備率が高い杖を作成できます。
 ●これで弱点を補った武器を作成でき、それによりそれを装備したキャラの弱点を補うことができます。

  最初 + 合成後
  コンファイン コンファイン コンファイン
HP -20% -10% -15%
ATK 0% 20% 5%
DEF -30% -10% -25%
INT 10% -20% 10%
RES 10% -20% 10%
SPD -10% 0% -5%

 ●コンファイン率について
 ・コンファイン率とは、このアイテムにキャラをコンファインした時に上下するHP、ATKなどの基本パラメータです。
 ・最初に選んだアイテムのコンファイン率が次のアイテムより高い場合、コンファイン率は変化しません。
 ・最初に選んだアイテムのコンファイン率が次に選んだアイテムより低い場合、基本的に固定5%コンファイン率が上昇します。
 ●合成を繰り返し、コンファイン率の高いアイテムを作成し、それをマップに持ち込みコンファインすればかなり強いキャラになります。
 ●SPなどを育てるつもりのない、単純にお持込みキャラを用意するのもいい方法だと思います。
 ●マローネに持たせるなら、マローネの武器をお持込するキャラを用意してもいいでしょう。

  最初 + 合成後
  上限LV LV 上限LV
上限LV 15 30 45

 ●上限LV について
 ・上限LVとはそのアイテムが最大に上げることができるレベルのことです。
 ・単純に次に選んだアイテムのLV(上限ではなく通常のLV)分上昇します。
 ・レベルの高いアイテムは次々とランダムダンジョンに登場しますので、1つの武器を成長させ続けるより、ある程度まで成長したらその武器を新しい武器の合成アイテムにする、と考えたほうが効率がいいでしょう。


キャラ同士、キャラ(最初)とアイテム(次)の合成


◆キャラ(最初)の合成では、上限LVの上昇、スキルの移植、マナの増加(足した和)ができます。
◆アイテムのようにHP、ATKなどの基本パラメータの上昇はできません。
◆よって、スキルの移植を主な役割と考えたほうがいいでしょう。
◆特に最初の段階から、各キャラが所有している以下のスキルは早い段階で移植することをオススメします。

スキル 所有している職業
速攻 アーチャー
お金アップ 商人
マナアップ 魔道合成師
爆発 称号師
経験値アップ ダンジョン師・アマゾネス
リターン ダンジョン師(マローネのみ)

◆上限LVはアイテムと同様の法則です。キャラの場合は、LV100手前で大量にアイテムをランダムダンジョンからボトルメールを使って入手しLV1000まで上げる、LV1000手前で同様にLV9999まで上げる、とやっていくと効率がいいと思います。


改造


◆改造では、マナを消費しアイテムのレベルアップ、スキルの修得ができます。
◆アイテムのレベルアップはゲームバランス上マナでアップするより、ランダムダンジョンで新規に入手したアイテムに変更していくほうが効率がいいでしょう。
◆1つのアイテム(武器)に固執すると全員分LVを上げていくのはなかなか大変です。
◆よって、改造は優先してスキルを覚え、覚えたスキルを計画的にそのスキルを使うキャラへ移植する手段と考えた方が効率がいいでしょう。
◆例えば剣のスキル「キラースピン」をアッシュに移植すれば、アッシュに杖を装備させていても「キラースピン」は使えるからです。
◆武器屋で購入するアイテムに限らず、岩や花などのオブジェクトもどんどん改造でスキルを覚えさせ、その素質の高いキャラ(元素スキルなら元素の素質の高いキャラ)へ移植すると、効率よくキャラを成長させることができます。


称号


◆称号は、称号師を使い付け替えることでキャラ、アイテムを成長させることができます。
◆ダンジョンは、そのダンジョンに出現する敵の称号を変化させることができます。
◆称号はキャラやアイテムのHP、ATKなどの基本パラメータ、装備率を変える効果を持っています。
◆称号にはレベルがあり、SPD、EXPのパーセンテージやキャラの色で見分けることができます。
◆SPD、EXPでは、LV0がマイナス、LV1が0%、LV2が5%、LV3が10%、LV4が15%、LV5が20%となっています。(例外あり)
◆称号には素質を上昇させる効果があるので、素質の値(S〜F)の変化、HP、ATKなどの基本パラメータの上昇率を見て付けるキャラを決めるといいでしょう。
◆ランダムダンジョンなどでレベルの高い称号のついたアイテムを見つけたらボトルメールで持ち帰り、他の要らないアイテムの称号と付け替えストックしていきましょう。


キャラメイク・霊験の利用


◆最初にLV1のキャラを作る際、霊験は3までしか付けることができません。
◆35〜40位までがレベルアップすると霊験を20前後まで付けることができるようになります。
◆例えば、以下の方法でキャラメイクを行ったとします。
 ・最初霊験3でヒーラーLV1(A)をメイク
 ・次に(A)を成長させ霊験20でヒーラーLV1(B)をメイク、その際RESに集中して霊験を割り振る。
◆(B)へ(A)を合成し、スキルを引き継ぐ。
◆仮に同レベルでの(A)と(B)のヒールでの回復力を比較すると格段に(B)の回復力が高くなります。
◆お金に余裕が出たら最初に付けられる霊験が高いキャラを育成することをオススメします。
 ※霊験は最終的に300まで上がります。


このサイトは、「ゲームカフェ」のデータを復旧させたものです。